« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月30日 (月)

名古屋博物館で開催されているマリーアントワネット展へ行ってきました。

14歳でブルボン王朝に嫁ぎ、37歳という若さでこの世を去った
マリーアントワネットの生涯そして家族や暮らし、
ファッションなど魅力満載の展示会でした。
今現在でも、書籍や展示会では人気は高いといわれています。

彼女の愛した品々はため息が出るほど美しく
いつまででも眺めていられるものでした。
多くのドレスも展示され、ビックリする船の鬘はかぶることも
できます。

マリーアントワネットが好きな方はもちろん、その時代や
ファッションの好きな方も楽しめる展示会でした。

因みに展示会グッズも素敵でしたよ。


2012730


|

2012年7月22日 (日)

甥っ子も連れて三重県の青山リゾートへ一泊旅行

前回そこへ行ったのは、まだ子どもが生まれる前のこと
山の頂上なので夏でも涼しく景色もいい、
『 きっと子ども達も喜ぶよねっ 』と決めました。

u字溝の沢山のおたまじゃくしや蛙に大興奮、
カブトムシハウスではカブト虫や
クワガタ虫と遊び、原っぱではトンボや蝶、
セミを追いかけたり
トカゲやバッタ、キリギリスを捕まえて、
ホテルのプールでは
4時間も居たほど、大はしゃぎです。

夜は海川野山の幸のバーベキューで至福の時間
コテージまでの夜の散歩も楽しい事だらけです。

翌日はハーブガーデンでのんびり、
カブト虫やコオロギを捕まえで子ども達は大喜び

そして別の土地で2時間弱の山歩きです。
以外に体力のある子ども達に驚きました。

そこでは玉虫やザリガニ、コオイムシやマツモムシ、蛙にトカゲ、
蛇にも出会いました。
夕方までクタクタになって遊んだ子ども達には、
きっと素敵な思い出になった事と思います。

2012722


|

2012年7月16日 (月)

アウトドア好きな私たち家族
トレッキングやキャンプ、スイミングも大好きです。

お休みで明日は天気がいいぞ!という時は、
お出掛けの準備をしておきます。

そして今日は、息子がやりたいと言っていた山登りに行きました。
場所は瀬戸の岩巣山は往復一時間ほどの難易度の低い山で
子どもでも登れます。

山の静けさと緑の匂い、沢山の虫やトカゲに嬉しくて
子どもの足も早くなります。
鬱蒼とした森の中『薄暗くてちょっと怖いね~(笑)』なんて
言いながら..鳥や昆虫、は虫類など山の生き物を観察し
森の様子や変化を楽しみました。

頂上の展望台に着くと瀬戸の街から名古屋までずっとずっと見渡せ
とても景色良くて、いい眺めでした。

じんわりと気持ちよい汗をかき、山の美しさと爽やかな風を
楽しめました。 5歳の息子もすっごく楽しかった~と喜んでいました。
飲み物をたっぷり持って、一時間ほどのトレッキングは
小さな子どもも楽しめるのでおすすめですよ。

2012716


|

2012年7月 7日 (土)

七夕祭り、笹の葉がなかったので
紐を天の川風に設えて、それに短冊や飾りを付けました。

天気のよい七日の夜、織女さまと牽牛さまは
きっと会えたでしょうね。


201277


|

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »