朝食とおやすみ前にいただくの紅茶
先日おやつの時間によく飲む紅茶を紹介したので
今日は朝食とおやすみ前にいただく紅茶を
紹介します。
上の写真は朝食時ストレートでもミルクティでも
美味しい紅茶。ミルクティーには
アッサムを使う事が多いですが、
イギリスで飲んだアールグレイ
クラッシックのミルクティが
とても美味しかったのでアールグレイの
ミルクティも飲むようになりました。
青い袋はスウェーデンの紅茶メーカー
「KOBBS」社のアールグレイ、
赤い箱は CELESTIAL SEASONINGSの
バニラメイプル・デカフェ、
カフェイン フリーなので妊婦さんにも
夜のお茶にもいいです。
一歳の子供もバニラメイプルのミルクティは
大好きです。アールグレイもバニラメイプル・デカフェも
ミルクとの相性抜群です。
丸缶はフランスKUSMI TEAのアナスタシア
セイロン、キーマンをベースに
ベルガモット、レモン、ライムの香りで
これはストレートでいただくと美味しいです。
下の写真はおやすみティによく飲むお茶です。
黒缶はおなじみマリアージュフレール紅茶の
「マルコポーロ」ノエルやボレロも好きですが
中でも好きなのがマルコポーロの香り。
オレンジの箱はCELESTIAL SEASONINGSの
ハニー・バニラ・カモミールティ
カモミールベースに蜂蜜の甘い香りが優しく
ほっとします。
まだまだ好きな紅茶はありますが登場回数の多い
TEAを紹介しました。
| 固定リンク